ブログカテゴリー: スタッフコラム

胚培養士の菊地です。
4月に入り、桜も咲き始め、だいぶ暖かい日が続いてきました。
一方で、今年に入って早3ヶ月、、、
今年こそは!と目標を立てたけれど、何もせず過ぎてしまったという方も、
「新年度」きっかけにこれから始めてみませんか?


私からは「メンズヨガ」をお勧めします。
かれこれ水泳を続け筋肉はある程度あった方でしたが、
腰を悪くしてしまったのをきっかけに、
柔軟性をつけようと始めたのがきっかけでした。

ヨガは「女性がするもの」「身体が柔らかい人がやるもの」と思う方がほとんどだと思います。
実際に、仙台でも女性のみのスタジオが多く、(私もそうでしたが)周りの方が嫌がるのではないかと気が引け、そこで断念する方も多いと思います。

でも、ヨガは「自分との向き合い」とよく言われることもあり、
様々なポーズを取る中で、丹田(下腹部)に意識を向けたり、
骨盤の位置や肩甲骨を動かしたり、肋骨をしまったり、
それに加えて呼吸も意識しなければならず、
集中して他の方を見る余裕はありません(笑)
それに、イチロー選手や長友選手、錦織選手も行っていますし!

私も最初は何が何だか分からず不完全燃焼でしたが、
回数を重ねるにつれてどこを意識すれば良いのか何となく感じ取れるようになり、
適度な疲労感と爽快感が得られるようになりました。

また、カラダを動かしたい方にはピラティスもオススメです。
大して動いていないように見えてもけっこうキツく、よく筋肉痛になりますが、、、
姿勢を支える筋肉を鍛えることができ、リハビリのメニューとして生まれたこともあって、腰などに負担の少ない方法です。

「接骨院でマッサージや鍼」をしても、翌日には元通りという方も多いと思います。
「姿勢を正そうと背筋を意識して伸ばして」みても、続く方はほとんどいないと思います。
結局は、長年の姿勢のズレはそう簡単に直るわけではなく、
「自ら修正」していく必要があります。
ヨガやピラティスの柔軟性や身体を支える筋肉がつくことによって、
徐々に姿勢が維持できるようになり、基礎代謝アップも期待できます。

まずは、ぜひご夫婦で通われてみてはいかがでしょうか?
そして、当院でもメンズヨガの要望が出てくると良いなぁと思います。

ヨガを通して、心も身体もストレスから解放され、
軸がぶれない人間になりたいなと思う今日この頃です。
皆様こんにちは。 助産師の及川です。
間もなく4月だというのに雪が降ったりとまだまだ冬物コートが手放せない日々が続いております。
我が家の庭の梅が間もなく満開をむかえます。 寒いけど、着実に春に近づいているのですね。

そんな中···どうやら花粉症デビューをしたようです。 ある日突然、目の痒みと頭痛、そして止まらないくしゃみ···もはや疑いようのない症状。
花粉症でないことが自慢だったのに。
まだ花粉症である自分に慣れておらず、うっかりマスクもせず外に出て痛い目を受けております。
来年は早めの対処をしたいと思います!

そして、まだまだ寒いうちは、冷え性でなくても体を冷やさないように気を付けましょう。
私は紅茶に養命酒とハチミツを入れて飲んで冷え対策をしております。
実は私、大の養命酒好きでして、先日この方法を教えていただいてから実践しております。

特に冷えが気になる方、用法·用量を守って、是非試してみてくださいね。
こんにちは。事務の木幡と申します。
最近少しずつ春を感じるようになってきましたが、まだ寒い日が続いていますね。みなさま体調は崩されていませんか? ついに私もブログデビューです。よろしくお願いします。

先日30分食べ放題の「苺がり」に行って来ました。真っ赤な苺が沢山なっていて、ハウスに入った瞬間甘い香りで幸せな気分になりました。そしてストップウォッチをもらって、スタート。
…したんですがなぜか「時間気にしなくていいよ~全部食べちゃって~」っといっていただき、なぜかどれだけ食べれるかという方にシフトし、食べれるだけ食べちゃいました。
ちなみに私は55個食べました!少し食べ過ぎました。ちなみに30分以上は食べれませんでした。笑
次行く機会があればゆっくり食べることに決めました。苺がりをすると、むかーし叔父と苺を食べるときの約束をしたのを思い出します。
・苺は先が甘いのでヘタ側から食べる
・ヘタは先がくるんとしているものを選ぶ
・▼型より◆型
・全部真っ赤な苺
・種が苺に食い込んでいるもの(?)
何十年と約束通り食べてきたけど本当かなぁ…?笑
皆さんもし苺がりに行く機会があれば試してみてください。外れちゃったらごめんなさい。笑
おいしい苺の見分け方あったら教えてください。
宮城県では6月までやっている所もあるようですので、みなさんも行かれてみてはいかがですか?
何個食べれたか私と勝負しましょう。
『カロリーが高くて太りそう・・・』
と、あえてお肉と避けていませんか?

食べ物の中で一番「お肉が好き!」な私ですが、
過去のダイエット体験を振り返ってみると・・・うむ・・・
ダイエットをはじめるとヘルシーな食事を心掛けるようになり、
特にお肉は避けがちですよね。

私は大好きなお肉を我慢して、代わりに野菜や海草、果物と・・・
逆にかなり偏った食生活をしていました(ノ◇≦。)トホホ…

同じくたんぱく源となる卵も『コレステロールが高い=太る』
というイメージから避けてしまいがちに・・。

一時的に体重が減り『ダイエット成功~\(^o^)/』
と思ったのもつかの間。すぐに体重は逆戻り。

のちに痩身のプロに聞いて分かったのですが、
『筋肉が減って体重が減っただけ』で、
逆に太りやすい体質になってしまっているのだそう。
私は元の体重よりも増えちゃった経験が何度もあります (_ _。)…シュン

筋肉を作ったり、酸素を作ったりと、体を作るのに大切なたんぱく質が
不足してしまうと、逆に太りやすい体質になってしまう
のだそうです。
筋肉や酸素が足りないと基礎代謝が減り、
食事でとりいれた炭水化物も消費されにくく悪循環に。
そして、体内で酸素を運ぶ大切な役目を持つ鉄分も不足し、
女性の大敵『冷え性』も引き起こすのだとか。

そこで、登場するのが『O・NI・KU(お肉)』です!


たんぱく質と鉄分を効率よく摂取できるのが、
ダイエット中に避けてしまいがちなお肉なのです!
鉄分の中でも動物性の「ヘム鉄」は体内での吸収効率が良いのだそうです。
また、牛肉に含まれるたんぱく質には血流改善効果もあるのだとか(*^^*)

シンプルな味付けでしっかり栄養が取れる、優秀な『O・NI・KU(お肉)』。
少なめの塩コショウ、レモンなどであっさりと。
大根おろしや柚子こしょうもおすすめです(゚∀゚)b
(肉好きの私は味付けもせず、湯がいたものをそのまま食べてしまうことも
しばしば・・・)

もちろん、お肉ばかり食べていては体調を崩してしまいますから、
バランスの取れた食事と適度な運動はとっても大切ですよね(^-^)ゝ

うれしいことに当院の周辺(仙台駅近辺)には、
手軽にランチができるお店もたくさんあります。

『O・NI・KU(お肉)ランチ』で、自分にごほうび(*´∇`*) 
なんていかがですか?

医療技術部 戸内

テーマ:

金魚

2017/1/某日
寒い日が続いておりますが、今朝の天気予報意では、寒い日、少し穏やかな日を繰り返し徐々に春に向かっていくということです。
寒さに劇弱の私は「春よ早く来て」と思わずにいられない今日この頃です。
最近友達が台湾旅行に行ってきまして、ネットで見かけて目を奪われ、おねだりをして、買ってきてもらったお土産を皆さんに紹介したいと思います。
それがこのお茶です。(小金魚茶包)

このかわいらしい金魚ちゃんの姿に一目ぼれ。
金魚はその発音が中国語の「金の宝石」や「いつも富が有る」に通じ幸福や平安と富の象徴であるといわれているそうです。
(お湯に入れちゃうのがもったいないかな・・泳いだ金魚ちゃんは太っちょさんです)
一緒にもらったパイナップルケーキもともに並べてみました。


仙台から台湾へ飛行機でいけるようになって便利になったと友達も申しておりました・・が飛行機が苦手な私は、お土産話ともらったお土産で超満足。
機会があれば、レールでいけるどこかの温泉でも行ってお土産の御返しができればいいなと思いつつ、元気に今年も仕事に励みたいと思います。

助産師 金澤文子

テーマ:

ギックリ腰!

みなさん、こんにちは。理事長の吉田仁秋です。今回は腰痛症とその改善法について自分の体験談をお話しし、皆様の参考になればと思います。

先週久し振りに突然ギックリ腰になり、腰痛でソックスも履けない程前屈ができない状態となりました。診察中にお話して立ち上がる時や内診でかがむ事が出来なくなり、緊急処置が必要となりました。そこで当院に統合治療でお世話になっている小松先生にお電話し、鍼をして頂きました。

鍼とマッサージを受けたのですが、たった1回でスムーズに起き上がれるようになり、自分でも驚くほどリラックスして改善されたのを実感しました。その後2回ほど施術して頂き、1週間ほどたっていますがウソの様に改善してしまいました。小松先生が仰るには、広背筋を始め腸腰筋などがかなり固くなったのがギックリ腰の原因ということです。

1月に仲間とマラソンをしたり、その後寒風の中ゴルフをしたり無理がたたってなったのだと反省しきりです。先生は患者さんをショーツだけにさせて体の頭から足までを触診にて判断し、首から足まで全身に鍼とマッサージをして下さいました。改善した時には先生が神様の様に見えました。小松先生、誠に有難うございました。

皆様も腰痛症や肩こりでお悩みの際には鍼灸も改善の即効性が有り、改善策の1つとして参考にして頂ければと思います。

<マラソン仲間と1月初旬に松島海岸から塩竃神社に>

みなさん明けましておめでとうございます。事務スタッフ森谷と申します。今年もよろしくお願いします。みなさんはどんな新年を迎えられましたか?

さて、今年最初のコラムなので、何を載せようかと考え、去年の自分を少し振り返って見ました。すると出るわ、出るわ・・体調不良続き(特に年末にかけて)、疲れやすい、そしてなんと!思いもよらない体重の増加、などなど自分自身の怠け癖がたまりにたまった結果なのか、元気が出ない要素がたっぷりの1年であったように感じています。(お恥ずかしい限りです。) そんな私がお正月に本屋さんで目にした1冊の本。
『「食事」を正せば、病気、不調知らずのからだになれる』という本です。表紙の昔ながらの食事の写真が目に飛び込み、影響されやすい私は「よし!これだ」と思い即購入して読んで見ました。
ざっくり内容をご紹介しますと、野菜中心の食生活が不調知らずのからだをつくるといった内容がたくさん載っていて、とあるページに春・夏・秋・冬の旬の野菜の種類とその効能が載っていましたので少しご紹介します。

【旬の野菜と効能】
『春』昔から「春には苦みを盛れ」と言われていて、この苦みが体を冬から春へ目覚めさせてくれます。(筍、ふきのとう、アスパラガス、山菜、など)

『夏』夏の野菜は火照った体を冷やしてくれる作用があり、汗をかく事で不足しがちな水分とカリウムが豊富な野菜が登場します。(トマト、ピーマン、キュウリ、オクラ、ゴーヤ、なす、ニンニクなど)

『秋』秋の野菜は寒い季節を乗り切る為に必要な栄養素がみっちりの野菜が旬です。(さつまいも、さといも、キノコ類、ブロッコリーなど)

『冬』冬の野菜は血の巡りを良くして体を温め、抵抗力を高めてくれる作用があるようです。そしてその中でも根野菜類は「温め効果」抜群だそうです。(はくさい、大根、ほうれんそう、かぶ、ニンジン、ごぼう、れんこん、ねぎなど)

なんとなく不調を感じていらっしゃる方は食生活の見直しも視野に入れて考えて見ると良いのかもしれませんよ。そんなヒントがたくさん載っていましたので、ご興味のある方はぜひ続きも読んで見て下さい。
まだまだ寒さが続きそうなので、ぽかぽか、冬野菜盛りだくさんのお鍋も良いですね!
春が待ち遠しいです。
 近所に咲いていた四季桜(2017/1/8 撮影)

事務 森谷

こんにちは。
看護師の横田です。

いよいよ今年も残り少なくなってきました。
歳をおうごとに1年がピューっと過ぎ去っていく感じです。
毎週楽しみにしているドラマ「逃げ恥」もついにクライマックス!
次の火曜日が待ち遠しいところです。

さて寒さも増し、冬本番です。
今回はあたたかく過ごすために、私も実践しようと思っているオススメの方法をご紹介いたします。

まずはお風呂!
身体の芯まで温まるには、39~40℃のお風呂に最低でも12~15分は入りましょう。
じんわりと汗が出るくらいがベスト!
できれば、入る前にコップ1杯のお水を♡
血液がサラサラになり、代謝も良くなります。

次は、しょうが・ねぎを使った料理!
血行を促進し、体温を上げてくれます。
ねぎの白い部分を千切りし、しょうがをすってうま味調味料(ダシ)を入れて、 お湯を注げば簡単スープの出来上がり。ごま油をたらしてもOK。
身体がポカポカ温まります。

そして、代謝を良くする運動!
当院では、ヨガや妊活フィットネスも行っております。
ヨガは二木ひろえ先生
妊活フィットネスは壹岐友紀先生
お二人が担当され、患者様からはとても好評です♡
当院の患者様限定でワンコインの500円(税別)でお試しいただけます。
汗を流して、心も身体もきれいになりましょう。

年末も忙しくなり、ノロウイルスやインフルエンザも流行っておりますので、
皆様お体にお気をつけてお過ごし下さい。%e7%8c%bf

テーマ:

バカ親です。

こんにちは。
胚培養士の岸田です。

何を書こうかなぁ〜っていろいろ悩みましたが、
なかなかいい案が思い浮かばない・・・

と、そんな時、
1 いいネタがいました。

岸田 駿 (しゅん) 10歳です。
10歳というと人間の年齢でいうとおおよそ65歳位だそうです。
もうおじいちゃんですね。
今回は駿の紹介をします。

2 生後1ヶ月
ブリーダーさんにイケメンに育つからオススメって言われました。

3 生後2ヶ月
我が家にやってきました。
毎夜寂しくてクゥ〜ンクゥ〜ンって鳴きながら甘えてきました。

4 6ヵ月で飛行機を乗り継ぎ石垣島旅行
川平湾に行きました。

5 北海道旅行で阿寒湖に行きました。
凛々しい駿。

6 車が大好きです。
車に乗せるとすぐに窓をあけてくれーってせがみます。
なんで犬って窓から顔を出して風を浴びるのが好きなんでしょうね?

7 ワイルドな散歩。
この後、滝を見に行きました。
鼻が黒くないのは皮膚がんができて鼻の一部を切除したためです。
すっかり完治して全く痛くないようです。


いかがでしたか。
久しぶりに小さな頃の写真を見返してみましたが、
やっぱりかわいいですね(バカ親ですか?)。
ちなみに我が家にはまだ猫が2匹います。
またの機会に紹介しますね。

それでは。

8 左が2016年11月28日で右は生後2ヶ月。
小さな頃からこの格好が大好きです。

胚培養士 岸田拓磨
こんにちは、秘書の齋藤と申します。
12月に入り、街も人も慌ただしくすっかり年末年始ムードですね!
寒さで外を出歩くのがつらく、屋内でぬくぬくしていたいこの季節
皆さまはどうお過ごしですか?

私は日頃から映画を観ることが好きで、映画館に足を運んだり、家でDVDや録画、Netflixを活用したりと、暇をつくっては映画鑑賞をしています。
映画の良いところは
心を揺さぶられる感動があったり、いやなことを忘れさせてくれたり
あるいは自分自身と向き合うためのきっかけをくれたり…
ほんの2時間程の短い間に
普段の生活だけでは知り得なかった世界や、言葉に出逢えるところだと思います。

ジャンル、監督、出演している俳優さんなど、映画を選ぶ基準は様々ですが
クリスマス・お正月映画がたくさん公開される年末年始は テレビでも映画が放映され
普段はあまり興味のない方でも映画を観られる機会が多くなるはず。
当院の徒歩圏内にも映画館が2つ、駅前にTSUTAYAさんもありますので
仙台駅周辺まで出てこられたついでに、立ち寄られてみてはいかがでしょうか♪
何気なく観た映画で、思いがけない発見があるかもしれません。


*最寄りの映画館*
チネ・ラヴィータ:仙台駅東口 Bivi内(当院から徒歩 3分)
今年は「君の名は。」も大ヒットですが
現在公開中のアニメーション映画この世界の片隅にが傑作です…!

TOHOシネマズ:仙台駅西口 PARCO2内(当院から徒歩 10分)
全国でも数少ないIMAX上映が観られる映画館
+500円でお値段は少し高くなりますが、選べるならIMAXが断然おすすめです!
fullsizerender
秘書 齋藤