患者さまの声

スタッフブログ


こんにちは、臨床検査技師の國府田です。

早いものでもう4月!新年度が始まりましたね。
新年度になると住民健診の申し込みが始まりますが、みなさんは住民健診を受けていらっしゃいますか?

今回は住民健診の「子宮頚がん検診」についてお話させていただきます。
子宮がんは、子宮頸部にできる「子宮頸がん」と子宮体部にできる「子宮体がん」に分類されます。

子宮頸がんは、30~40歳代で多く診断されていますが、近年20歳代でも増加傾向にあります。
子宮頸がんが発生する原因は、主として性交によって感染するヒトパピローマウイルス(HPV)です。
通常はHPVに感染しても免疫機能により排除されますが、ごく一部で感染が持続し、長い期間をかけて、前がん病変(異形成)を経て子宮頸がんになります。

わが国では、20歳以上は2年に1回「子宮頸がん検診」を受診することが推奨されています。
子宮頸がんは、早期に発見すれば比較的治療しやすく予後のよいがんですが、初期症状がほとんどありません
それだけに、定期的に検診を受けることが重要になります。
まずは、住民健診の申し込みをしましょう!!
ただし、子宮頸がんの治療・経過観察中の方、職場健診・人間ドックなどで受診される方の申し込みは不要です。

仙台市民健診ページへ

仙台市の子宮頸がん検診は当院でも受けていただけます!
受診券がご自宅に届きましたら予約をしてご来院ください。お待ちしております☺

臨床検査技師 国府田