アクセス

交通アクセス

  • 4月1日より契約駐車場が以下に変更になりました。

当院敷地内には駐車場がございません。
提携している駐車場をご案内しておりますが、
サービス券は1枚しかお渡しできないため、
公共交通機関でのご来院をおすすめしております。

  • 3月31日以降、タイムズ駐車サービス券のお渡しは行いません。

地下鉄でお越しの場合

南北線をご利用の方は、「仙台駅」下車後、「仙石線仙台駅出入口1」より徒歩約4分

東西線をご利用の方は、「宮城野通駅」下車後、「北1出口」より徒歩5分

お車でお越しの場合

周辺駐車場をご利用ください。(有料)

下記契約駐車場をご利用の場合、4F総合受付にてサービス券をお渡しします。

  • 診察・処置以外でのご来院の場合、サービス券をお渡ししておりませんのであらかじめご了承ください。

【契約駐車場】

契約駐車場の場所は上部の地図をご参照ください。

  • 4月1日より契約駐車場が以下に変更になりました。
  1. ダイコクパーキング
    (〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目1-1)
  2. 松栄東口第1駐車場
    (〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目2-8)
  3. 松栄東口第3駐車場
    (〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目5-10)

必ず駐車券をご持参ください。

駐車数は当院で確保している数ではありません。満車の際はご容赦ください。
地図上の指定箇所以外のタイムズ24駐車場とは契約しておりませんので、あらかじめご了承ください。
なお、公共交通機関でお越しの方との公平性の点から、サービス券分を越えた駐車料金は患者様にご負担いただいております。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

〒983-0864 仙台市宮城野区名掛丁206-13

phone 022-791-8851

fax.022-293-1547
fax.022-293-3475(医療連携専用)

  • 診療時間内での対応となります。
  • 医療相談、検査の結果につきましてはお電話ではお話ししておりませんのであらかじめご了承ください。
  • 音声ガイダンスに従って、ご希望の部署までお電話ください。
  1. 【医事課】
    予約や料金、書類に関するお問い合わせ
  2. 【看護部】
    治療や体調に関するお問い合わせ
  3. 【培養室】
    卵、延長手続きに関するお問い合わせ
  4. 【事務部】
    業者様、その他のお問い合わせ
  • 保険証は、変更が無い場合でも、月初めには総合受付にてご提示をお願いいたします。 ご提示がない場合、全額負担していただくこともあります。 原則として、保険証は原本での確認とさせていただきます。
  • 保険証の内容・住所・電話番号等に変更があれば、すぐにお申し出ください。
  • ご予約されていない方は、受付に申し出てください。受け付機を通しても、受付されていませんのでご注意ください。

凍結保存物の移送に関するお問い合わせ

やむを得ない事情により、凍結保存物(受精卵・精子・卵子)を他院に搬出したい方、または他院から当院へ搬入したい方は、各ページの申し込みフォームよりお問い合わせください。
申し込み内容を確認し、一週間程度で料金や日程などのご連絡をさせていただきます。

当院から他院へ凍結保存物を搬出したい方

他院から当院へ凍結保存物を搬入したい方

セミナー実施ご希望の問い合わせ

企業様、事業主様、施設様でセミナーをご希望の方は、下記のフォームよりお問い合わせください。
尚、セミナーご依頼以外のメールにはご返信致しかねますので、ご了承くださいませ。

    代表者氏名必須

    フリガナ

    企業名/施設名必須

    ご住所必須

    連絡先 TEL必須

    メールアドレス必須

    セミナー内容(ご希望のセミナー内容をご記載ください。)

    最終確認

    確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。
    入力内容を確認しました

    • 携帯電話・PHSのキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)など、迷惑メール対策をされている場合は当院のドメイン(@sendai-art-cl.jp)から受信の許可の設定をお願いいたします。

    • 申し込みフォームから正常に送信された場合は以下のメッセージが表示されます。
      『自動でお問い合わせ受付メールを返信いたしました』

    • 自動返信メールが届かない場合は、メールの受信許可の設定をご確認ください。

    書類ダウンロード

    それぞれ必要な書類をダウンロードしてお申し込みください。

    キッズルーム利用での必要書類

    1. キッズルームご利用問診(初めて預けるお子様の情報の提出をお願いします)
    2. キッズルーム利用申込書&同意書(ご利用毎の提出になります)

    パートナーの方の結果を聞くために必要な書類

    治療を再開される方

    凍結保存物の更新手続きが必要な方

    当院より【重要:凍結保存物更新手続きに ついてのご案内】メールが届いた方は 以下よりダウンロードしてご利用ください。

    1. 凍結保存物手続きの同意書の書き方
    2. 凍結保存期限更新の同意書
    3. 凍結保存物廃棄の同意書
    4. 振込先

    書類の申し込みをしたい方

    申込書をよくお読みになり、必要書類と一緒に申し込みください。

    1. 証明申込書(生命保険診断書・傷病手当金証明書・紹介状・その他)
    2. 不妊治療助成受診証明申込書(先進医療・生殖補助医療・一般不妊治療)
    3. 不妊検査助成受診証明申込書(不妊検査をされた方)