患者さまの声

スタッフブログ

皆さんこんにちは。培養士の岸田(理)です。
前回に引続き、培養士の1日をご紹介します。

第1回をまだご覧になってない方はこちらから

知られざる培養士の1日 ~第1回~

9:00~12:30
★精子調整★
採卵の患者さんはもちろん、人工授精や精液検査、精子凍結など、精子調整の担当培養士は大忙し!


★患者さんへの説明★
培養士が外来に顔を出すときは、ほとんどが説明のとき!
移植予定の患者さん、培養3日目で凍結時期を決定にくる患者さん、培養が終わって結果を聞きにくる患者さん、採卵後の患者さん…ほかにも、受精卵や移植時のオプションについてなどなど、ドクターや看護師さんからの依頼で説明に顔を出すこともあります。

★受精卵の凍結★
「受精卵の観察part2」で凍結が決まった受精卵を凍結していきます。
また、培養3日目で来院した患者さんがドクター診察後に凍結の指示が出れば、随時凍結していきます。

★メール送信★
採卵翌日の受精結果をメールでご連絡!
凍結結果の連絡も随時行っていきます。

★移植準備と移植★
新鮮胚移植が決まると、受精卵にアシストハッチングを行ったり、移植専用の培養皿に移動したり、写真を撮ったり準備をします。
実際の移植では、培養士が受精卵を移植用のチューブに入れて、患者さんの元に運びます。
★体外受精★ 11:00頃から
受精方法が「体外受精 (精子を卵子にふりかけてあげる受精方法)」に決まると、精子と卵子のお見合いをスタートさせますよ。

★顕微授精の準備★ 12:00~12:30頃
受精方法が「顕微授精」に決まると、採卵した卵子が顕微授精できる卵子(成熟卵)かどうかの確認をします。実際に顕微授精を行うのはこの1時間後くらいになります。

12:30~13:30 Lunch Time (⋈◍>◡<◍)。✧♡

13:30~14:30

★顕微授精★
成熟卵の中に1匹ずつ元気な精子を入れていきます。

最終回に続きます!