ブログカテゴリー: スタッフコラム

3月30日(土)16時より、当院1階ラベンダーホールにて
『マザーリーフセミナー』を開催いたしました。
対面でのセミナー開催は、約4年ぶりとなります。

以前はマザーリーフセミナー受講を必須とし、初診をご案内するという
形をとっておりましたが、今回からは
「治療は考えているが受診するかどうか悩んでいる」という方や、
「受診してみたいがどんなクリニックなのか不安がある」という方など、
まずはセミナーを受講してみてから考えたいという方も対象と
させていただいております。そして、既に当院へ通院されており、
「もう少し詳しく治療について聞いてみたい!」という方も、
もちろん受講可能です。

<セミナー内容>
①不妊治療についてのスライド上映(看護師の説明あり)
②医師からの説明・質疑応答
③院内見学
 ※所要時間約1時間ほどの内容となっております。
セミナー受講ご希望の方は、当院HPへアクセスしていただき、
『セミナーご案内』よりご予約ください。※詳しくはこちら

皆さまのご参加をお待ちしております!

2月18日(日)京都で開催された第12回日本生殖医療支援システム研究会に参加してきました。
当日は京都マラソンも開催されていたため、とても街中が賑わっておりました☺

さて、このシステム研究会とは【あったらいいな】を具現化していくために、どのような支援をシステムで出来るかを研究・検討し発表していくものです。

不妊治療においては、今後は急速な出生率の低下により市場がタイトになることが推察され、これからも確率が高く質の良い治療を保ち続けることが肝となります。それには、スタッフが専門業務に専念できる支援システムの活用が欠かせません。

また、昨今多くの医療機関では電子カルテシステムをはじめとする様々な医療情報システムが稼働しています。
それに伴いマルウェア等の脅威に伴う情報セキュリティインシデントへの関心がとても高まっています。
医療機関ではみなさまの大切な個人情報を取り扱う上で、様々な脅威に備える必要があります。
情報セキュリティ対策は時代とともに対策すべき内容が変化するため、時代に合う対策を講じることが望まれるのは言うまでもありません。
厚生労働省からも『医療の提供に著しい支障を及ぼす恐れが無いように、サイバーセキュリティを確保するために必要な措置を講じること』とされており、先日当院でもインターネットに繋がるサーバーに対しセキュリティを強化したところです。
今後は電子カルテシステムなどのデータベースサーバーに対してセキュリティを強化する予定です。

現在アナログで行っている業務のシステム化の必要性や情報セキュリティ対策の重要性を学ぶ貴重な機会となりました。

医事部

皆さんこんにちは、総務部です。

ここ数日、2月とは思えない暖かい日が続いていますね。
少しずつですが、春が近付いてきている気配を感じて嬉しくなります。

さて、先日2/9(金)の「Y’sカフェ」は、フラワーアレンジメント作りをしながら
楽しくお話をするというワークショップ形式で開催させていただきました。
2名の方に参加いただきましたが、それぞれの完成図を頭に思い浮かべながら、
ご自分のセンスで素敵なアレンジメントを作成されていました♪
バレンタインデーが近かったということもあり、メッセージカードを添えて
完成となりました!
(お二人とも、メッセージはご自宅でゆっくり記入されるとのお話でした♡)

製作中は無言で真剣に取り組まれていましたが、完成後はリラックスされた様子で、
楽しくお話をされていました。偶然にも同じような環境のお二人で、
悩みなども共通のものがあり、トークも弾んでました!

Y’sカフェでは、通常の形式のものに加え、時には今回のようなワークショップ形式の
ものも開催しており、皆さんから大変好評をいただいております。

今後も皆さんに喜んでいただけるような企画を考えていきますので、
是非ご参加ください。

Y’sカフェで楽しくお話をしながら、日常のちょっとした「もやっと」を
解消しませんか?

開催日や内容につきましては、予約システムのアプリや院内の掲示物で
お知らせいたします。

皆さんのご参加をお待ちしております♪

まだまだ、寒い日が続きますね❤ 

今週になりますが、2月の「Y’sカフェ」はバレンタインとのコラボになります。
おしゃべりをしながら、作ってみませんか?
予約には、まだ若干の余裕がありますよ。

そして、ほっこり気分でお茶しませんか?参加お待ちしております。
みなさん、こんにちは!
暖かい日が続いたと思ったら、急に寒くなったり、体調を崩しやすい日が続きますね。

そんな時にぴったりな「Y’sカフェ」❤
1月は、なんと!心理カウンセリングの先生と管理栄養士の先生が茶話会で一緒にお話をしてくれます。
皆さんと普通におしゃべりもOK!
栄養士さんに質問するのもOK!

是非ともご参加下さい。

皆さんこんにちは。総務部です。

当院では先日、妊活研究会主宰の東尾理子さんをお招きして“妊活茶話会”を開催いたしました。

今回は事前申込みをいただいた当院の患者様(定員20名)にご参加いただき、1テーブル6~7名の3グループに分かれ、東尾理子さん、吉田理事長、当院スタッフ(看護師、培養士)が各テーブルを回ってお喋りに参加させていただき、普段改まっては話せない治療に対する思いや悩み、また治療のお話以外にも仕事の面や私生活の話など、開始直後から終始和やかな(というよりは大盛り上がりな♪)雰囲気の会となりました。また、今回ご夫婦で参加された方も多く、会の中盤には“ご主人様テーブル”を設け、男性ならではの妊活に対する悩みや相談、奥様とのコミュニケーションのコツなど!?ご主人様同士、心を許しての会話が弾んでいました!

東尾理子さんの明るく気さくなお人柄で患者様同士の会話も弾み、最後に皆様からは理事長 吉田への熱い要望!?もいただき、約2時間の茶話会はあっという間で、大変充実した会となりました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

なお、当院では毎月、患者様同士で気軽にお喋りいただける「Y’sカフェ」を開催しております!「なんだか気持ちがモヤモヤする」「相談するっていうほどじゃないけれど、誰かと話したい」「どことなく不安…」など、患者様同士でしか話せないことを共有して、気分も軽くなってみてはいかがですか♪

次回のY’sカフェは7月21日(金)10:00~11:30の予定です。

~詳しくは当院HPや院内のご案内をご覧ください~

今月から、セルアライブPQQというサプリメントを取り扱っています。
PQQ(ピロロキノリンキノン)とは、ビタミン様物質で、納豆などの発酵食品や、ピーマン、ホウレンソウなどの野菜に含まれています。
細胞の老化を抑える抗酸化作用があるといわれ、認知・記憶力の改善や睡眠改善などの効果があります。

女性のからだに対しては、次の効果が期待できます。
①ミトコンドリアの活性が高まる。(卵胞が育ちやすくなる)
②エストロゲンの産生を促進する。(子宮内膜を厚くし、着床を助ける)
③卵巣のアンチエイジング。(毎月の排卵による卵巣の線維化や、卵巣の萎縮を改善)

また、精子にもミトコンドリアが存在しています。PQQは精子の直進運動の維持や精子奇形率の低下、血中テストステロンの改善などの効果も期待されています。

1袋30粒入り(1粒目安/日)、7400円(税抜き)です。
ご夫婦で一緒に服用するのもお勧めです。

ご興味のある方は、診察室にてお声がけください。

 

テーマ:

休養について

こんにちは。どんよりした天気の日もあり、梅雨のような雰囲気も出てきたと思ったら、あっという間に梅雨も終了。

まだ早い真夏の暑さのような急な夏の到来に戸惑っています。

一日で急に天気や気温が変化したりする日もあるので、気を付けないと体調を崩してしまいそうですね。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、今日は少し前のお話をしたいと思います。

今年のGWはどんなふうに過ごしたか覚えていますか?

 

仕事をされていた方や休日として過ごされていた方、いろいろかと思います。

私はほぼお休みとして過ごすことができたので、ある程度長い連休となったのですが、遠出はしないものの外出したり、家でゆっくり片づけをしたり映画を観たりして過ごしました。

そんなふうに過ごしてほとんど仕事から離れた(仕事のことを考える機会が少なかった)休日を味わっていると、ふと気づいたことがありました。

連休も数日たつと、なんだか疲れていないというか、なんとなくですが心身ともにラクな気がしたんです。

日頃から仕事にはやりがいを感じていますし、当たり前のように仕事をしていたのですが、自分でも自覚していない疲れがあったのかもしれません。

当たり前ですが、どんな人にとっても仕事というものは社会的な活動なので、プライベートと同じ心持ちであるわけはありませんよね。例えば、楽しんでやっている仕事でも何らかの負担はあってもおかしくないと思います。

 

休養には2種類あると言いますが、一つは十分な睡眠は栄養のある食事を取り、心身ともにゆっくり休むことなどの休息。もう一つは出かけることや軽い運動、好きな活動をするなど、活発に動くことです。「積極的休養」と呼ばれるものですね。

これら2つの休養をバランスよく取り入れることで心身の健康を維持していけたらいいですよね。

何か気になることなどありましたら、お気軽にお声がけください。

 

心理士より



みなさま、こんにちは。すっかり春になりましたね。いかがお過ごしでしょうか。今回も徒然のお話を…。


ご存知かとは思いますが、クリニック内では4階のエレベーターを降りると、すぐにアロマのディフューザーが置いてあり、いい香りにうっとり癒されます。

ここ数年は自宅でエッシェンシャルオイルを使うことから遠ざかっていたので、クリニックでいい香りがするたびに「ああそうだった…アロマが好きだったんだなぁ」と思い出します。


そして最近ですが、一階カウンセリングルームにも小さくて素敵なディフューザーを置いていただきました!

薄いピンクの可愛らしいものです。

仕組みは詳しくわかりませんが、超音波タイプでしょうか。

水を使わず空間に放ってくれるのでオイルの香りがすっきりと感じられます。(個人の感想です。)

さらに寛いでいただける空間になったのではないかと思います。


さて、アロマつながりで。


代替医療(クリニックでは統合治療の分野ですね)と言われるものはいろいろあって、ぱっと思いつくもので言うと、鍼灸、漢方、そしてアロマテラピーもその一つ。

不妊治療のサブ的立場として役に立ってくれるものではないでしょうか。

専門家ではないので詳しくは言えませんが、人間の五感「視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚」の中で、嗅覚は鼻の粘膜から刺激を取り入れて、大脳辺縁系に直接伝わるので特徴です。

自律神経にも関わってくるので、上手にアロマの力をかりて体やこころのメンテナンスを行うのもいいかもしれませんね。


また、香りを嗅ぐと、以前にその香りを嗅いだ時の状況や出来事を思い出しませんか?

その時の人や自分の感情が香りとともにふっと浮かんできます。

落ち着ける状況や安心できる空間で好きな香りを漂わせておくと、気持ちが沈んだ時にその香りを嗅ぐことで少し安心する気持ちになれるかもしれません。

もちろん、気持ちが沈んだ時に単純に好きな香りを嗅いでみることもいいのではないでしょうか。

上手にストレスを緩和してまいりましょう。



心理士より
皆さま今年1年どのようにお過ごしでしょうか?
まだコロナ禍にある状況ですが、来院いただいている皆さまには院内での手指消毒の徹底や検温表の記入、来院人数の制限を遵守いただきました事で、感染者を出すことなく無事に診療を進められました✨
ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
来年も引き続き感染対策を徹底して皆さまに安心してご来院いただけますよう職員一同気を引き締めて参ります。

事務部門としては来年度より体外受精治療費の保険適用化に向けての準備を年明けから本格的に進め、患者さまへ適切な会計や説明がスムーズに出来るよう取り組んでいきます。
そして患者満足度アンケートで高評価をいただいた接遇や挨拶に関しても結果に満足することなく、さらに皆さまに気持ちよく安心して来院いただけるように事務スタッフ全員で精進して参ります。

季節や行事に合った待合室の飾付けや管理栄養士発行の栄養ニュースなど、お待ち時間の間でも院内で快適に過ごしていただける工夫もさらにしていきますので、お越しいただいた際にはぜひお楽しみください✨

情勢にはよりますが、感染状況を見ながら統合治療(ヨガ)も再開する予定です。再開時期につきましては院内掲示やHPでお知らせします。そして12月よりカウンセリングを中心としたオンライン診療の予約も受付しておりますので、ご興味のある方は当院HPもしくはスタッフへお気軽にお声掛けください。

来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。