スタッフブログ

スタッフブログ

みなさん、こんにちは! 毎年この時期は緑がとてもキレイで、風も爽やかで気分がいいので好きな季節の一つ。まだまだ梅雨は来ないで~!と思う今日この頃です。 さて、先日のY'sCafeのご報告です。人数は2人とかなり少なめでの開催となりました。 ラベンダーホールでは広いのでカウンセリングルームを使いましたが、よりアットホームな雰囲気の会になったのではないかと思います。 少なめの人数なので私も...続きを読む>>

皆さん、こんにちは(*´∀`)♪ 事務の坂下です。 ゴールデンウィークが終わってしまいましたね( ノД`)… ゴールデンウィークが終わったばかりで、まだ仕事に身が入らないという方も多いのではないでしょうか?笑 今年のゴールデンウィーク、皆さんはどのように過ごされましたか? 今年は天気にも恵まれたため、出不精の私もほぼ毎日外出していました!! 県外にいる友達と出かけたり、初めてバ...続きを読む>>

こんにちは♪メディカルアシスタントの中村です(⌒‐⌒) 皆様には色々なところでお会いする機会があるかと思います(⌒‐⌒) 今後ともよろしくお願いいたします(⌒‐⌒) さて、私はとっても穏やかで可愛い猫と一緒に生活しています。猫の名前はミーちゃんです! スコティッシュフォールドの女の子で今年で9才になりました。ミーちゃんはほとんど鳴きません! でもたまにはしゃいだり、猫じゃらしで遊んだりし...続きを読む>>

みなさん、こんにちは! 新年度が始まりましたね。異動で環境が変化したり、そうでなくても周囲に少し変化があったりすることが多い時期ですし、何かと慌ただしい方が多いかもしれませんね。たまには一息ついて、整えることがあってもいいかもしれません。 さて、今回は毎月開催している患者さま同士のおしゃべりの会『Y'sCafe』の開催時間についてのお知らせです。 今までは開始時間が14:30からでしたが、4月か...続きを読む>>

胚培養士の菊地です。 4月に入り、桜も咲き始め、だいぶ暖かい日が続いてきました。 一方で、今年に入って早3ヶ月、、、 今年こそは!と目標を立てたけれど、何もせず過ぎてしまったという方も、「新年度」きっかけにこれから始めてみませんか? 私からは「メンズヨガ」をお勧めします。 かれこれ水泳を続け筋肉はある程度あった方でしたが、腰を悪くしてしまったのをきっかけに、柔軟性をつけようと始め...続きを読む>>

テーマ:

A-PARTに参加して

こんにちは。 医療技術部・胚培養士の菅野です。 3月19日に東京で開催されたA-PART学術講演会に参加してきました。 当院からは、理事長が講演を、私がポスター発表を行い、 共にIVM(in vitro maturation)について報告してきました。 IVMについて… 体外受精を行うため、通常の採卵では、受精することができる成熟した卵子を採ってきます。 しかし、多嚢胞性卵巣症候...続きを読む>>

皆様こんにちは。 助産師の及川です。 間もなく4月だというのに雪が降ったりとまだまだ冬物コートが手放せない日々が続いております。 我が家の庭の梅が間もなく満開をむかえます。 寒いけど、着実に春に近づいているのですね。 そんな中···どうやら花粉症デビューをしたようです。 ある日突然、目の痒みと頭痛、そして止まらないくしゃみ···もはや疑いようのない症状。 花粉症で...続きを読む>>

こんにちは。 医療技術部 情報処理の高橋と申します。 3月12日(日)に福岡で開催されました 日本生殖医療支援システム研究会に参加させて頂きました。 当院からは事務1名、情報処理1名で参加し、 各施設の講演を聞いてきました。 日本生殖医療支援システム研究会とは… 近年、インターネットや携帯電話の普及は目覚ましく、 医療においても、会計システムだけでなく、 電子カルテ、画像...続きを読む>>

こんにちは。事務の木幡と申します。 最近少しずつ春を感じるようになってきましたが、まだ寒い日が続いていますね。みなさま体調は崩されていませんか? ついに私もブログデビューです。よろしくお願いします。 先日30分食べ放題の「苺がり」に行って来ました。真っ赤な苺が沢山なっていて、ハウスに入った瞬間甘い香りで幸せな気分になりました。そしてストップウォッチをもらって、スタート。 …し...続きを読む>>

テーマ:

ART生涯研修

こんにちは 医療技術部の馬場です。 3/4、3/5 に東京で開催されたART生涯研修に参加してきました。 3/4 のART生涯研修は、実技的な講習会で、こちらには講師として当院の医療技術部主任が参加しました。 小さな病院では培養士が少ないことが多く、他の培養士の顕微授精や凍結・融解の技術を見たり、習うことが少ないため、 このような研修会を開催し、みんなで技術向上を目指そうというものになり...続きを読む>>